赤ちゃんより手がかかる!?“子ども返りした夫”への対処法【教えて、こんぱん!vol.11】

こんかちゅぱんだは、婚活の現実を伝えるべく転生してきた、毒舌だけど0歳の赤ちゃん。赤ちゃんだが、人生は10周目。
前世で数々の恋愛沼に陥り、酸いも甘いも経験してきたからこそ繰り出せる厳しい愛のムチを通して、今日も迷える子羊たちの道を正し、幸せな結婚へと導くのだ。

この連載では、そんなこんかちゅぱんだちゃんが、日々寄せられるおたよりに直接回答。
辛口だけど愛のあるアドバイスが聞きたいちみは、ぜひ最後まで読んでみるぱんね。

ぱんだ
ぱんだ

悩める子羊から大量のマシュマロが届いてるぱん。

<今日のおたより>

「もうすぐ出産なのに、旦那が赤ちゃん返りして困ってます。」

「妊娠が発覚してから、夫の「赤ちゃん返り」が始まってしまいました。
どうやら、私を赤ちゃんに取られるのが嫌みたいで、以前よりも甘えてくることが増えました。

夫婦2人のときなら私が我慢すればいいのですが、数か月後には子どもが生まれることを考えると、早く大人に戻ってほしいです。

こういう話を聞いたことはありますか? また、なにか対処法はあるのでしょうか?」

<こんかちゅぱんだからの回答>

「妊娠をきっかけに夫が赤ちゃん返りした」。
うん、あるある。実はめっちゃよくある話だぱんよ。
「大事な時期に急に子どもみたいになるなんて信じられない」って思うかもだけど、実際は定番の悩みだぱん。

あたちも子ぱんだを授かったとき、相方ぱんだがそれはもう分かりやすく赤ちゃん返りしたぱん。
夜に意味もなく甘えてきたり、「俺のこと忘れないでね」みたいなLINE送ってきたりしてさ。
「いや、なんやねんこの情緒……」って正直わろてもたぱんよ。

あたちだけじゃない。
あたちの周りのママ友に聞く限りでも、子ぱんだを授かったときに夫の赤ちゃん返りが発動した家庭、ほんとにたくさんあるぱん。

この現象、なぜ起こるのかというと――男性は、子どもが生まれるまで「親になる実感」が持てない生き物だからぱん。

妊娠が進むにつれて、ママは赤ちゃんをお腹の中で感じることで「母性」が育っていくけど、パパは実感がない。
だから、「自分の居場所がなくなるかもしれない……」という不安が無意識に出てきて、甘えたがる&赤ちゃん返りするってことが起こるぱんね。

で、ここからが大事なんだけど、この赤ちゃん返り、どう対応するかで、産後のパパの動きが変わる。

「え、無理、キモい」って冷たくあしらうと、「俺は必要とされてないんだ……」ってすねて、産後の協力率が激減する可能性さえある。でも、「そういう時期なんだな」と割り切って、利用できるところは利用するのが、実はいちばんうまくいくんだぱんよ。

例えば――「○○してくれたら助かるな!」「○○できるのすごいね! パパしゅごいね〜!」って、おおげさに褒める&おだてながら、小さな“パパ業”をお願いしてみる。

すると、「俺って頼られてるんだ」「役に立てるんだ」って思い始めて、自己肯定感が上がり、大人になる。
結果的に“頼れるパパ”になってくれる可能性がグッと上がるぱん。

逆に「うざい」「めんどくさい」と突き放すと、「俺はもうどうでもいいんだ……」ってどんどんすねて、育児にも非協力的になり、どんどん赤ちゃん化のループに突入するリスクがあるぱん。

もちろん、ちみが「限界」って感じるなら、それはちゃんと伝えてOK。
「あたちも大変だから、少し抑えてくれると助かる」って冷静に話すのも手だぱんね。

でも、先々を考えると「早く大人になってよ!」ってストレートに言うより、赤ちゃん返りモードをうまく利用して“パパ教育”しちゃうほうが、実は産後もスムーズにいくんだぱん。

で、ここからが対処法なんだけど、「大人に戻ってほしい」ってときほど、むしろ“赤ちゃん扱い”してやるのが効くぱん。

赤ちゃん返りはみんな通る道。だから、「うわ、キモ」って思っても、それが“正常”な反応ってことを冷静に受け止めること。
「こいつ終わってんな」と思わなくて大丈夫。
むしろ「出た〜〜〜! 来たね〜〜〜! 赤ちゃん返りモード!」って思って、ちょっと観察モードに入るのがおすすめ。

「この赤ちゃん返りモード、今のうちに利用しといたほうが後々ラクかも?」くらいの気持ちで、ちょっと育てるつもりで接すると、後で自分の負担が減る可能性が高いから、ぜひ乗り越えてほしい。
まずは、「しゅごいね! パパえらいね!」作戦を試してみるといいぱん。

Xでは、「なんで旦那の世話までしなきゃいけないのよ」ってブチギレてる人たちもいるけど、長く一緒に過ごしていく相手なら、うまく世話してあげるのが、結果的に自分を楽にする方法だと思う。

応援してるぱん。ママ、がんばれ!

こんかちゅぱんだ


この連載では、こんかちゅぱんだちゃんに答えてほしい質問を募集中!

ぱんだ
ぱんだ

聞いてみたいことがあるちみは、「こんかちゅぱんだのマシュマロ」 までおたよりお待ちしてるぱんよ!


Xリンク:こんかちゅぱんだこんかちゅぱんだの中の人!?
質問箱:こんかちゅぱんだのマシュマロ