【スタッフ紹介】厳しさの中には、絶対的な愛がある。マーケティング部管轄部長 ジョン編

脅威の成婚率78.2%を叩き出す結婚相談所、ナレソメ予備校。他には類を見ない「火の玉ストレート」を連発するモテコンサル勝倉塾長を筆頭に、熱意のあるスタッフが、日々会員様の婚活をサポートしている。

間違いなく今一番アツい相談所、ナレソメ予備校。

それでは実際にナレソメに関わるスタッフ達はどんな思いを持って、どのような形でサポートに携わっているのか。本連載では今まで語られなかったスタッフたちの『ナレソメ愛』を紹介する。

登録者数30万人を超える「しゅくろーから夜ふかし」、通称「しゅくかし」では、その圧倒的なコミュニケーション能力を生かした「有能な聞き手」として活躍していたジョンさん。誰もが彼こそ、しゅくかしにとって無くてはならない存在という印象を受けていたはずだ。そんな彼が先月、まさかのしゅくかしでの活動、一時休止を発表。その理由こそが、「ナレソメ予備校に集中するため」だった。彼ほどナレソメに熱をあげ、支えている存在は他にはいないだろう。

そんなジョンさん、あまり知られてはいないが、ナレソメ予備校では学年主任であると同時に、マーケティング管轄部長としても日々の業務を行っている。

ナレソメ予備校と言えばyoutubeチャンネル。サービスの顔と言っても過言ではないその発信源をコーディネートするのが、ジョンさんの役割だ。

「主に婚活をしている方達にいち早くナレソメを見つけてもらうための戦略を考えています。ナレソメは広告出稿を一切行っていない代わりに、SNSを活用しているんですね。僕はその中でも集客の要となっているYouTubeチャンネルの品質管理を担当しています。データを分析しながらどのような動画をどのメンバーで撮影するかを決めたり、動画のチェックをしたり……ただ、あまりにも演者に向きすぎていて(笑)いつの間にか全チャンネルに出てしまっており、結局youtuberとして認知されがちなんですよね」

おどけて笑うジョンさんだが、ナレソメのYouTubeチャンネルは、現在3チャンネル。しかもその全チャンネルが毎日更新という、脅威の更新率を誇る。企画から品質管理までもを担いながら演者もこなすジョンさんに、「いつ寝ているんですか?」と声をかける者も、少なくはない。

当然、それらの努力と戦略通り、その影響力も伊達ではない。ジョンさんの思惑通り、YouTubeを見た視聴者からの問い合わせは、鳴り止まないのだ。

今やナレソメ全体の集客の柱としての役割を担うマーケティング部。プロデューサーから演者までオールマイティにこなすジョンさんは、一体どんなルーツでナレソメに出会ったのだろう。

「ナレソメに出会う前は、新卒からDMMでウェブ系の仕事をしていましたね。 実は婚活業界に入りたいという意思や情熱があったわけではなく、自分自身で稼ぐ力がほしかったんです。そんな時、宇波さんに『オンライン婚活サービスのウェブサービスを作らないか』と誘われました。所謂へッドハントってやつですね。正直迷いましたが、オンライン婚活を始める理由として聞いた『場所に制限されて出会えないのはもったいない』という思いには共感し、そこで初めて、この業界に興味を持ち始めたんです」

ナレソメ予備校代表、宇波さんの人たらし力に絆され、ひょんなことから今までとは全く異なる畑となる「結婚相談所」で働くことになったジョンさん。その印象に、変化はあったのか。

「印象、めちゃくちゃ変わりましたね。なんと言っても、もともとは結婚相談所なんて名前しか知りませんでしたから。初めは世間の方と同じように『コミュ障やイモっぽい、所謂結婚できない人たちが縋る場所』だと思っていましたし、何より仲人と言えば、『厄介なお節介おばさんたち』というイメージが強かった(笑)しかし今ではそれが偏見だったことに気づいていますし、何より結婚相談所が社会のために大きな役割を果たしていることを実感しています」

ナレソメと関わる中で、相談所の印象がガラリと変わったのだと話すジョンさん。自身がそうであったからそ、世の中で未だ偏見を持たれがちなことについても理解を示し、その上で「それ(偏見)を無くしたいのだ」と、熱い展望を語る。

「結婚相談所って、どうしても偏見を持たれがちなんです。それは恐らく、いろんなメディアが間違った偏見を広めてしまった結果のように思います。だからこそ僕は、結婚相談所の魅力を、生涯かけて、正確に伝えていきたいと思っているんですよね。絶対にできると思うんです。だって昔は、マッチングアプリも出会い系と呼ばれて、『怪しいモノ』とされていましたよね。だけど今ではその認識も変わり、多くの人の日常にうまく溶け込んだ。結婚相談所も、今がそうなれるタイミング、チャンスの時期だと思ってます」

ここまで彼を奮い立たせる「ナレソメ」には、どんな魅力があるのか。

「端的に言って、ナレソメって最強なんです。成婚率など、確実な結果として見えている数字も他社と比較して圧倒的ですし、社員のコミットメントもすごい。魅力はどこ?と聞かれると多すぎて選択に困るのですが、一つ言えるのは、ナレソメは誰にでもおすすめできます。家族や友人など、大切な人であっても胸を張っておすすめできる。それはナレソメのサービスを使えば、絶対に幸せになれると信じているからです」

ジョンさんの熱い熱意は、自社サービスへの信頼から来ている。「ナレソメは誰にでもおすすめできる」と断言する彼に、さらにその理由を問う。

「ナレソメって、自分を成長させるのにめっちゃ効率的なんです。男子会や女子会で同じ目標を持つ仲間が作れるのも、他社とは違う所。それから、運営との距離も非常に近い。だからこそ誰が利用しても結果を出せる。ひとりではなく、仲間と婚活ができるって、ナレソメ最大の強みですよね」

顧客同士のコミュニケーションが制限される相談所も多い中、ナレソメでは「予備校」の名の通り、在校生、それから卒業生までもが交流し合えるコミュニティが、いくつも存在する。

婚活という戦いの最中、悩んだ時に孤独の中で答えが出ない時間ほど、苦しいものはないだろう。ナレソメでは、同じ境遇にいる仲間や、先に目標へ到達した「先輩」から話を聞くこともできるのだ。

「サービスに自信があるからこそ、心から広めたいと思える」

そう真っ直ぐ話すジョンさんへ、最後に、結婚相談所を検討する若者へのメッセージを聞いた。

「今って、昔に比べて結婚できない人が増えましたよね。だけどそれって、お見合いや職場恋愛が減るなど、単純に手段が無くなったから、というのが大きいんです。今の時代、結婚できないのは決してその人たちが『やばい』わけではありません。ただ、今の社会に迷える人たちが多い構造があるだけ。

結婚相談所は、そんな人のためにあります。思い立って一年以内に結婚できるサービスって、結婚相談所しかないんですよね。「結婚したい」と感じたら、ぜひうちに来てほしいと思います」

その熱意が故に、「仕事中のジョンは厳しい」と、YouTube動画でもたびたび話題に上がるジョンさん。しかしその厳しさは自社サービスへの心からの自信と、ひたむきな愛情から生まれたものなのだ。